フォーム 予約 決済 メルマガなど集客機能がオールインワン!

なら誰でも簡単にホームページが始められます。 今すぐ試してみる 簡単にホームページ作成

編集画面では動画は再生されません。

森のようちえん 葉山もりのわ

2012年4月開園の森のようちえん「葉山もりのわ」は、
園舎を持たない野外保育をしている 
保護者と親による共同保育のコミュニティです。

義務教育前のかけがえのない幼児期を
子どものペースで見守り、のんびりとした時間のなかで
子育ちができてゆく自由と、
親自身も気づきを得ていくことのできる場所で
在ればと思います。

子どもたちの様子や最新情報


おしらせ

  • 見学会(開催日:水・金にて調整可能)
    ※実施日については、ご希望を伺い、相談の上で決定しています。
    ★入園希望の方を対象に、随時見学会を実施。普段の活動を在園児と一緒に、1日体験ができます。
    ・時間:9:30~13:30
    ・まずは、下記の「入園案内」をご覧ください。
    ・ご希望の方は、下記の「申込み・お問い合わせ」よりご連絡ください。
  • ちいさな人の小さな時間 ※本年も無事終了しました。お越しくださった方々、ありがとうございました。★5月~11月の期間、毎月1回開催し、全7回あります。何度お越しいただいてもOKです。
     ちいさな人たちと、見守る大人とのんびりとした時間を過ごします。
     自然のなかであそぶこと、大人の見守りかたなどお伝えできればと思います。
    ・時間:11:00~13:00
    ・対象:2歳以下の親子(年齢応相談)
    ※その他、詳細はこちらをご覧ください。また、Facebook/Instagramなどで随時更新予定です。
  • 体験週間 ※本年も無事終了しました。お越しくださった方々、ありがとうございました。 
    ★「葉山もりのわ」の普段の活動を在園児と一緒に、1日体験ができます。
     園舎がない?どんな活動をしているの?様々な疑問を体験していただく貴重な機会です。
    ・もりのわの活動に参加してみたい方
    ・森のようちえんに関心のある方(どんな活動をしているの?)
    ・保育士を目指している方(何を大切にして、どんなことを伝えているの?)
    ・自然が大好き(自然の中で過ごしてみたい/森歩きをしてみたい/もりのわ畑を見てみたい等)
    ※ご希望の方は、こちらよりご連絡ください。
  • もりのわのわ~野外展覧会~ ※本年も無事終了しました。お越しくださった方々、ありがとうございました。 
    ◎森と畑のめぐみ感謝祭~森の生き物写真展、野草茶などなど
    ・時間:10:30~13:00
    ◎同日開催【林道の生き物観察会】※事前申込:800円/1家族
    ・時間:13:00~15:00
    ★2023年度の様子はこちら▶春の展覧会秋の展覧会

  • ▼過去の開催イベント▼
  • もりのわの環
    ★パーマカルチャーの視点をとりいれた、キッズガーデン「もりのわ畑」を周りながら、
     農について、生き方について、四季折々の畑について、お話をします。
    ※詳細は、こちらをご覧ください。
    ※「もりのわ」は、全国パーマカルチャーマップ(18番)に掲載されています
  • もりのこ
    ★森あそびコミュニティ「もりのこ」は、もりのわの "森のあるきかた" をベースに、
     森をよく知る、親しむをテーマに、森戸川林道を四季折々、散策します。
    ・対象:もりのわの親子・卒園生・入園希望の親子/地域の子ども(4歳〜小学生くらいまで)
    ・「もりのわ」を親子で体験してもらう日。大人も森でのんびり過ごす日。
    ・「もりのわ」のお散歩コースを中心に、自然観察ガイドも交え、散策します。
    ・環境教育要素の高い内容になります。
    ※詳細は、こちらをご覧ください。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

森の中でのんびり心豊かな子育ちを見守り、
一緒に過ごしていくお仲間を募集中

入園案内

2歳のお誕生日を迎えたお子さんから、随時入園を受け入れております。
*お子さんの成長の具合等、入園時期はご相談して決まります。
*各クラス2〜3名、全体で10名程度で考えています。

◆小さい しずく(2歳児クラス)/募集(若干名)
 活動日:週2日(水・金)
 活動時間:9:30~13:30

◆しずく(3歳児クラス)/募集(若干名)
 活動日:週3日(月・水・金)※入園当初は週2日~
 活動時間:9:30~13:30 ※秋以降は、14:30まで延長あり

◆このは(4歳児クラス)/募集(2名)
 活動日:週4日(月・水・木・金)
 活動時間:9:30~13:30(月・水・金)
      9:30~14:30(木曜のみ)※秋以降は、15:30まで延長あり

◆つち(5歳児クラス)/募集(2名)
 活動日:週4,5日(月・火・水・木・金)
 活動時間:9:30~13:30(月・水・金)
      9:30~14:30(火・木のみ)※秋以降は、15:30まで延長あり
 ※火曜日は、月に1日/年12日程度

◎活動時間:月・水・金は全クラス合同(小しずくは、水・金曜のみ)

◎お休み:春/3週間、夏/3週間、冬/3週間(年末年始)

◎活動場所:もりのわ畑、森戸川林道、森戸海岸など

◎行事:
(春)進級式、野外展覧会、上山口棚田遠足
(夏)遠足、七夕、お月見、ホタル観賞会、ボートで川下り、キャンプ
(秋)野外展覧会、運動会、マルシェ、クリスマス会
(冬)節分、ひな祭り、修了式/卒園式

・・・
春、夏、秋、冬。暑い日も、寒い日も。
四季を自然のなかで過ごし、体験を重ねること、「あそぶこと」を大切に。
3歳、自然あそびのはじまり、はじまり。
4歳、森のなかでの経験を重ね。
5歳、森のなかでの不思議に気づき、思い巡らせ...
そんな積み重ねの日々を大切に過ごしたいと思います。


※もりのわは願書提出、選考はありません。
※2023年度より幼保無償化の対象園となりました。
 ・国が新たに制定した「幼児を対象とした多様な集団活動事業」で、森のようちえんも対象内となりました。
 ・この制度についての想いは、こちらに書いていますので、よろしければご一読ください。

入園までの流れ

❶見学会 ➡ ❷入園説明会 ➡ ❸入園の時期をご相談

一緒に子育ちを見守りながら幼児期を過ごしていくお仲間を募集中です。

もりのわでは、
小さいしずく(2歳児クラス)からの入園をおすすめしています。

小さな頃からの経験を積み重ねながら、
幼少期を通して過ごすことを大切にしたいと思っていますので、
見学会/入園ともに、
3歳以降(4,5歳)も在園のご意志のある方が対象となります。

もりのわの想い

幼児期をゆったりとした時間のなかで森のなかで過ごしませんか?
まずは、もりのわの想いをご覧になっていただけると幸いです。

*****

もりのわの「わ」は、三つの「わ」があります。
「和」「輪」「環」です。

晴れの日も雨の日も自然のなかで遊び、
子どもたちの自主性、気づき、センスオブワンダーにふれながら。

「和」やかな雰囲気の中で、
子どもたちの「輪」を大切にし、
自然との「環」を感じる、
3つの「わ」を大事にしています。

自然に還すという意味での「環」を
私なりによりできることとして
始めていきたいと思います。

どうぞみなさんご一緒に。

もりのわで大切に思う 三つの柱

生まれし満たされている子どもが、「ありのままに育っていくことを保つ(=保育)」こと。そのために、人格形成の基礎をになう幼児期に、三つの柱を選んでいます。
・少人数(子どものペース)
・野外(保育)であること
・そして保育者と親の共同保育
その芯の部分として"共感力を育む心"、"気づく心" があるのだと思っています。

コロナ渦のなかで思っていること

コロナ渦のような、現代社会における人間の生活や質が生んだものに対して、対処にとどまらない答えに思いをめぐらせ、身の回りから始める小さな歩みを重ねていくこと。
自然からの恩恵をうけ、子どもたちが育つもりのわのなかでもできること、みえてくるものに着実に歩みをすすめていけたらと思います。

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

子どもたちの様子や最新情報

もりのわで出会った「いきものたち」を
あいうえお順にご紹介しています。

写真とともに、
出会った場所と様子を随時UPしています。

幼児期は
自由にのびのびとした時間を
分かち合ってほしい

森の中で、のんびりとした時間を過ごし
子どもも大人も「心を育むコミュニティ」で在ればと思い、

2012年の春から
園舎を持たない保育者と親による共同保育
森のようちえん「葉山もりのわ」を始めました。

森という自然の中で得られることは、
自分自身が大切に思うことを大切にしていけること。

物事の本質をじっくりと考え、見極めていくことが
子育ちの大切さと通ずるように思います。

もりのわ Q&A

体験週間/見学会などで、よく聞かれる質問をまとめてみました。
実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。
  • 雨の日はどうするのですか?

    小雨の日の森のお散歩も気持ちのよいものです。カッパを着て歩くと、雨だから会える生きものや景色を感じることができます。
    森の散歩に慣れた子どもたちは、雨の降り具合によってお散歩をすることもあります。
    また、雨宿りをしながら、にじみ絵やお絵かき、粘土など、雨の日ならではの活動内容もあります。

    雨宿りは森の橋の下や、協力している自然保護団体のテント(森の中にあります)で過ごしたりします
    また、林道の入り口にできたもりのわ畑の温室内で過ごすことも多いです。

    ですが、2020年度からコロナ渦の最中になりますので、雨天の場合は休園を続けています。当面はこの判断を続け、体調の維持を大切に考えたいと思います。
     
    また、近年、大風大雨による森への影響も鑑みており(警報発令は休園)、天候によっては森に入らず過ごすことも多くなってきています。
  • 時間外の預かりはできますか?

    時間外保育はありません。
    ですが、お申し出により送り迎えに間に合わない場合には、延長等の対応は可能です(延長料金等はありません)。
    ママ・パパたちで「こもりのわ」をつくっており、送迎を頼んだりをされています。

    お仕事との併用については、子どものペース、成長を大切に、
    応じて考えていただきたいと思います。
    長時間の固定の延長保育は、上記の理由から考えておりません。
    子どもたちは活動時間のなかで、めいいっぱいあそんでいます。

    もりのわでは、成長に応じ、また季節により、活動時間が長くなります。
    他の幼稚園よりも活動時間としては長い日もあります。
  • 小学校になったとき、大きい集団に戸惑いませんか?

    戸惑うこともあると思います。それはどのお子さんにもあるのではないかと思います。
    もりのわは少人数での子どもの過ごし方を大切にしています。
    それは子どもと子どもがみえる(心が伝わる)関係を大事にしたいからです。
    人の気持ちがわかること、自分を出せること、色々を受け入れていく心の余裕...
    皆に愛されることで自分も他者も大切にできる、そんな心の成長を願っています。

    そんな日常をもりのわのなかで過ごしていくなかで、
    小学校ではじめは今までとはまたちがう環境に戸惑うこともあると思いますが
    その幼児期を過ごした日々が、新たな環境下も、愉しむ気持ちで迎えていってくれるのではないかと考えています。
    幼児期はあっという間です。
    そのかけがえのない時期を子どものペースで、ゆったりと過ごすことをしてあげたいと、もりのわは考えています。
  • 共同保育ということでお当番に入らないといけないのですか?

    いいえ。決まり事ではありません。

    保育と育児はちがいます。得手不得手もありますね。
    また、子どもの様子でもお当番に入るかは判断をします。
    安全面から大人の動きを考えて、日々の活動を決めてもいます。
    もりのわでは、このは/つちぐみ(年中/年長)の保護者の方からお当番に入っていただくことを始めます。

    ですが、我が子ではない子どもたちの様子も含め、子どもたちの様子を垣間見ていただくことは、
    ご自身の子育てにとっても、より良いものになると考えています。
    共同保育というのは、一緒に保育に関わる、ということだけでなく、
    送り出すときのやりとりや、お家での子育て、そういったこと子どもの成長を
    共に思っていく、ということを意味するともりのわでは考えます。
    ご家庭、もりのわ、双方の気づきを大切に、子どもの成長を見守っていければと思います。

    いろんな方が集う場です。できることを持ち寄ってもりのわの活動ができていくといいなあと思います。
    お当番は現在、卒園/在園の保護者の方と共にすすめています。
    お当番に入られた方には、もりのわの地域通貨「のわ」をお渡ししています。
  • 見学はできますか?

    見学会は現在(2020年度〜)は、随時受付としています。
    コロナウイルス対応下により、申し込みがあった際に、日程を設定し行っています。
    一日1組でお受けしています。(水曜日と金曜日になります)

    お問い合わせは、下記フォームにてご連絡ください。

    申込み・お問い合わせ」(←こちらをクリックしていただくと、問い合わせフォームに飛びます)

    夏には入園対象ではなく、森を体験していただく定例企画「もりのわ体験週間」を行っています。

    当面は、その都度できるかたちを考えて、すすめていきたいと思います。
    また、年に一度、一般公開の展覧会(「もりのわの環」)を行っています。
    2020/2021/2022/2023年度は、もりのわ畑にて野外展を行いました。
    (過去の野外展の様子は、こちらからご覧いただけます。2022年度の詳細はこちら、2023年度はこちら
    2024年度も実施予定です。詳細はお知らせ欄をご覧ください。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

メディア関連

2024年 04月06日 

2024年 03月26日 

2024年 03月20日 

2024年 03月14日 

2023年 05月26日 

2023年 05月25日 

【イベント・団体紹介】もりのわのわ(野外展覧会)~森と畑の恵みの文化祭~(湘南ビーチFM/モアナピープル)
2023年 05月24日 

2023年 05月22日 

2023年 05月16日 

2023年 05月15日 

2023年 04月20日 

2023年 03月17日 

【団体紹介】Pachamama LOVE THE BEACH 3/17 onair(湘南ビーチFM)
2023年 03月10日 

2023年 01月00日 【団体紹介】すくすく育て 子どもたち/取材記事(TOMO-MICHI 1月号)
2023年 01月03日 【団体紹介】森のようちえん葉山もりのわ 代表・石井由樹子さん(湘南ビーチFM)
2022年 10月07日 【イベント】葉山町 「もりのわ畑」で「秋のもりのわのわ(野外展覧会)」を開催(湘南人)
2021年 09月23日 【イベント(紹介動画)】<第20回まちfes葉山>森のようちえん もりのわの野外展覧会「もりのわのわ」(村のバザール)
2021年 09月23日 

2021年
2019年 
【イベント】(079)もりのわのわ& 野村美佐写真展「森話」(第31回 葉山芸術祭)
2018年 03月30日
2018年 03月20日 【団体紹介】森のようちえん もりのわ&メディカルトーク(湘南ビーチFM
2018年 03月09日 【人物風土記】設立5周年を迎えた「森のようちえん 葉山 もりのわ」の代表を務める 石井 由樹子さん(タウンニュース逗子・葉山版)
2018年 03月09日 【団体紹介】野外保育の実践語る 葉山「もりのわ」がシンポ(タウンニュース逗子・葉山版)
2016年 
【団体紹介】自然と野外活動 森のようちえん 葉山もりのわ(葉山まちづくり協議会)
2015年 
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

取材のご依頼について

取材のご依頼については、「取材申込フォーム」より申請ください。
内容によって、対応が難しい、又は回答にお時間をいただくことがあります。予めご了承いただけますと幸いです。

アクセス

名称
森のようちえん 葉山もりのわ
住所
〒240‐0113
神奈川県三浦郡葉山町長柄1078 の先
メールアドレス
hayama.morinowa☆gmail.com
(☆を@マークに変えてください)
アクセス方法
JR線 逗子駅、京急バス
「長柄交差点」下車して 徒歩22分
「川久保」下車して 徒歩10分
アクセス方法
JR線 逗子駅、京急バス
「長柄交差点」下車して 徒歩22分
「川久保」下車して 徒歩10分

その他の活動

環境省が主導する「生物多様性のための30by30アライアンス」に参加しています。(2023年4月20日)

30by30(サーティ・バイ・サーティ)とは、「2030年までに陸と海の30%以上を保全する世界目標のこと」 
もりのわでは、生物多様性保護のための活動として、①森戸川林道の整備②パーマカルチャーを意識した畑づくりを中心に活動をしています。林道では、倒木や木の枝、石ころ、葉っぱなどの撤去作業を行い、森戸川では、流木や倒木、積み石の撤去作業、旅行者のごみの片付けなどを日々の活動の中で子どもたちと一緒に行っています。 

30by30への参加者は、自らの所有地や所管地内のOECM※登録や保護地域の拡大などを目指すことに加えて、自ら土地を所有または管理していなくても、他のエリアの管理を支援することなどを通じて、30by30実現に向けて協力することが求められます。加えて、それらの取り組みの対外的な発信も求められています。
※ OECM(Other Effective area-based Conservation Measures):保護地域以外で生物多様性保全に資する地域、民間等の取組により保全が図られている地域や、保全を主目的としない管理が結果として自然環境を守ることにも貢献している地域。

もりのわ絵本古書店&もりのわ畑のお裾分け

もりのわ絵本古書店
子どもたちに良い絵本を届けられればと思います。

世の中にはたくさんの絵本がありますが、
子どもの成長と共に触れたい、選びたい絵本があります。

絵本を学びながら選書し、普段はお母さんたちに
紹介しているものを中心に、おすそ分けとして出品します。

もりのわコレクションとしても持っている本ばかりです。
かがくの本(生きものの本)が得意分野です。

出品に際し、
全品コンディションは良のものをチョイスしています。
(希少本については、多少汚れがあるものもあります)

※ラインナップはAmazon店で参照いただけます。


もりのわ畑
自然農、パーマカルチャーデザインの畑です。
圃場は2つあります。田んぼもやっています。
種や苗のおすそ分けです。

セルフケアに有効なハーブや野の草もあります。
篭バックのシバヤマさんの正規代理店もしています。

毎年の定番は
早春:ニリンソウ
夏:ジュズ苗、ガガイモ苗、ハーブ苗
秋:豆類(ムクナなど)、ジュズダマ などです。